ブログ開設は、想像していたとおりの難しさ!

不満はなくても、不安はある

「よし、やってみよう!」
このように考えて、どのようにしたら自分にも出来るのか調べ始めた。それは、つい最近のこと。
「副業に挑戦したい!」このように考えるのは、まったく珍しいことではないと考えている。

友人・知人・会社の同僚など、現状の収入に満足しているという人は、私の周りにはいない。
ゆとりある生活を送りたい気持ちが少しでもあるならば、上積みの収入を得る必要がある。
“何か行動を起こさなければ”という思いが、日を追うごとに強くなっていた。

会社員としての給与以外に、収入を得る手段は無数にある。
その中でも、給与収入を超える可能性を秘めている手段は限られる。
日ごろから、“個人事業主として生計を立てたい”と、考えていた私がブログ開設にたどり着くのは必然だったのだろう。

手順を説明できる人にとっては、ブログ開設など簡単である

まずは、自分の技能を棚卸してみた。

  • 仕事では毎日パソコンに触れている( 一日中でも苦にならない )
  • “Microsoft office”は、使うことができる
  • プログラミングの知識と技術はない
  • デザインや加工などの知識と技術はない

書き出してみると虚しさを感じるくらいに、できることが少ない。
だが、ブログ開設手順の説明サイトを見ると、簡単にできそうな気がするから不思議だ。

「20分あれば開設できてしまいます!」なんてことも書いてある。

にわかには信じがたい。だが、立ち止まっていても仕方ない。誰かが助けてくれるわけでもない。
いざ挑戦!そして、すぐに壁にぶち当たる。

「なんか画面が違う!」ブログ開設手順の説明サイトと、私のパソコン画面が一致しないのだ。
想定していない画面が表示されるたびに、別のウェブサイトを探していた。
「誰だ、20分で開設できるって言ったのは!」と思ったが、やる気は失わずに済んだ。
私は思った。「簡単じゃないよ、これは!」

ブログ開設手順の説明は、どのウェブサイトが分かりやすいの?

ずばり、「このサイトさえ見ておけば大丈夫!」というものは無い。
例えば、手順を10の工程に分けることができるとする。その場合のイメージを箇条書きする。

  • 1~2の工程は、“A”というサイトが分かりやすい。
  • 3~6の工程は、“B”というサイトが分かりやすい。
  • 以降の工程は、“C”というサイトが分かりやすい。
  • 投稿記事の構成などは、“D”というサイトの説明が分かりやすい。
  • サイトのデザインについては、“E”というサイトの説明が分かりやすい。

と、いうように一筋縄ではいかない。
ただし、困って立ち止まる人は大勢いる。
だから、どこかのサイトに、求める答えは必ずある。

これは、ブログ開設に限った話ではないね。
生活していくうえで、状況によって頼りにする人が変わるのは当然。

本当は、私がブログを開設した時に困ったことや、どのように解決したのかを記事にしたい。
しかし、まったく覚えていない。今にして思えば記事のネタを逃してしまったと感じる。
でも、あの時はブログを開設することに必死だったので、仕方ないのかな。

誰かの助けは必要だ

初めての試みには、先導者がいるとありがたい。
ブログを開設することに関しては、未知の世界だから当然かもしれない。
そして、記事を書き始めるようになってからでも、多くの助けが必要になる。
ひとりでは出来ないこともあるのだと、あらためて痛感した。

この先、収益を上げようと思ったら、さらに多くの方に頼ることになるのだろう。
人と人のつながりを大切にしようと、強く感じて夜は更ける。

コメント

タイトルとURLをコピーしました